'88 高校の卒業式
全く季節外れなんですがね
高校時代の友人に「あの写真 あるか?」って聞かれて 漁ったらあっさり見つかったのでアップしてみます。
高校の卒業式。
そろそろ閉会ってときに、有志の生徒が数人、進行役の教師に頼み込んで壇上へ上がったかと思うと「歌おう!」の一言。
そして全校生徒で「乾杯」を熱唱。直後、事前に渡されていた紙テープを皆が投げ上げた瞬間の写真です。
これ、すべて教員には内緒のゲリラ行為(笑)
紙テープも生徒間で密かに配られたものでした。
この写真を撮ったのは、写真部の当時2年だった後輩。
当時、我が写真部は体育祭や文化祭を撮影すると、流れ作業的にフィルム現像→焼き付けを1時間足らずで行い、その日の下校時には下駄箱に陳列して、希望者には後日焼き増してあげたりしてました。新聞社並みの機動力(笑)
この卒業式も2年が撮影し、1年が現像・焼き付けし、その日の夕方には張り出されたものです。
モノクロ写真だからできた技です。
現像時間を短縮するために、現像液の温度を高めにしたりしてるので、少しコントラストがきつい写真になってしまってます。
ほんっっっっっとによく撮れた1枚です。名作ですね。
もうちょっと加工すればまともな写真になるんですが、あえて、アルバムの1枚風に…。
スキャンしてそのまま載せます。

残念ながら、母校の写真部はすでに廃部だそうです…。
高校時代の友人に「あの写真 あるか?」って聞かれて 漁ったらあっさり見つかったのでアップしてみます。
高校の卒業式。
そろそろ閉会ってときに、有志の生徒が数人、進行役の教師に頼み込んで壇上へ上がったかと思うと「歌おう!」の一言。
そして全校生徒で「乾杯」を熱唱。直後、事前に渡されていた紙テープを皆が投げ上げた瞬間の写真です。
これ、すべて教員には内緒のゲリラ行為(笑)
紙テープも生徒間で密かに配られたものでした。
この写真を撮ったのは、写真部の当時2年だった後輩。
当時、我が写真部は体育祭や文化祭を撮影すると、流れ作業的にフィルム現像→焼き付けを1時間足らずで行い、その日の下校時には下駄箱に陳列して、希望者には後日焼き増してあげたりしてました。新聞社並みの機動力(笑)
この卒業式も2年が撮影し、1年が現像・焼き付けし、その日の夕方には張り出されたものです。
モノクロ写真だからできた技です。
現像時間を短縮するために、現像液の温度を高めにしたりしてるので、少しコントラストがきつい写真になってしまってます。
ほんっっっっっとによく撮れた1枚です。名作ですね。
もうちょっと加工すればまともな写真になるんですが、あえて、アルバムの1枚風に…。
スキャンしてそのまま載せます。

残念ながら、母校の写真部はすでに廃部だそうです…。