梅雨のこんな夜は スパンダーバレエとか聞きたくなりますね
http://www.youtube.com/watch?v=AR8D2yqgQ1U
いぁ Sade の Smooth Operator かもしれません
http://www.youtube.com/watch?v=LI7GWbVV7ps
あるいは Steely Dan の Aja かもですね
http://www.youtube.com/watch?v=KaNt5S9pibQ&feature=related
いぁいぁ やっぱし Herbie Hancock の Maiden Voyage でしょう
http://www.youtube.com/watch?v=hwmRQ0PBtXU&feature=related
雨音を背に、針を落としてみると妙に馴染みそうなLINE UP です
かなりミーハーですけどね(^-^;
こんな感じのBGMで、ジメジメとした梅雨を乗り切ってくださいな…
「月に囚われた男」

久々に観た好みのSF映画である。
「ガタカ」以来かも。
退屈でじれったい映画だが、SFってそういうもんだと思う。
妙にしゃちこばってて、編にメッセージっぽい、どっか皮肉めいた退屈な映画。そういうのが好きだなぁ。
あらすじとか、検索すればいくらでも出てくるのでそちらを参照ください。
酔っぱらって観たから、結末をあまり覚えてない(^-^;
自分が何者か知って地球に向かう…まで覚えてる…
自分が、自分で認識してる自分なのか?って、P.K.ディックみたいで、
何かを犠牲にして、でも何かに邁進してる自分ってのがタルコフスキーみたいで、
そういうの作ってる奴がまだいたんだって思うとちょっと嬉しいです。
69年生まれなんで、ちょっと月に囚われてるかもです。